【永久保存版!】女子旅に最もおすすめのアクティビティ!? 石垣島でクリアサップ体験! 初心者でも簡単に楽しめて写真映えするサップ体験を堪能しよう!

石垣島に訪れたなら、是非ともオススメしたいのがクリアサップ体験。

まるで海上散歩!

石垣島の透明な海に相性バッチリな透明なサップボード。

石垣島でも数が少なく、まだまだ希少性の高いクリアサップ体験がなぜ女子旅にオススメなのか。

石垣島でのクリアサップ体験ならぜひマーレにお任せ!

この記事を書いた人

大穂 舜(オオホ シュン) あだ名:シュンくん

西表島にも移住経験のある、生粋のネイチャーガイド。

お客様からも博識と好評頂く、豊富な知識が推しポイント。

自然のことなら大穂にお任せ!

石垣島でクリアサップクルーズ!
-透明な世界に癒されよう-

この記事を読んで急に遊びたくなっても安心!

目次

クリアサップ(SUP)とは?

『クリアサップって何?』と思われている方が多いはず

簡単に言うと、サップボードに乗った状態でも海の中が見渡せてしまう透明な素材のサップボードです。

本来、サップボードはレースやサーフィンなどの競技用として使われることが多いため、衝撃に強く作られていたり、進水力を出す形に作られていたりします。

そのため使用される素材は透明ではないものがほとんどです。

クリアサップは綺麗な海でのアクティビティに特化した新感覚の透明なサップボードです!

サップとは 『実はSUPって、すごく簡単。』

全国的にSUPのアクティビティが増えているため、名前を聞いたことがある人は多いんじゃないかなと思います。

でも実際は、体験したことがないし私には難しそうと思っている人も多いんじゃないでしょうか?

実は、サップのアクティビティツアーに参加される方の95%以上は初体験なんです。

サップ体験での不安要素

「バランスとれるかな?」

「落ちたらどうしよう、、、」

って少し心配しますよね。

でもSUPは実はとっても簡単で、誰もが気軽に楽しめるアクティビティなんです。

安定感のある大きなボードに乗って、最初は座ったり、膝立ちで慣れていき

漕ぐのに慣れてきたら立ち上がり、スーーっと気持ちよく海の上を進んでいきます。

もちろん座ったままでも、なんなら寝転んじゃっても大丈夫です!

体力に自信がなくても、水着で映える写真を撮るだけでも、SUPの楽しみ方は人それぞれ!

初心者にもオススメな理由!

  • 座ったままや、膝立ちで安定した状態でも楽しめる
  • 海に落ちる心配がある方でも安心して楽しめる
  • 体力に不安がある方でも楽しめる
  • たくさんの思い出写真が残せる

クリアサップとは 『綺麗な海と相性抜群、新感覚のSUP体験』

従来のサップの魅力

  • SUPとは海の上で立ちながら漕ぐことで、海上を散歩をしている様な非日常を体験できるレジャーアクティビティです。

クリアサップの魅力

  • 透明なボードのおかげで海の中を見ることができるようになり、沖縄の綺麗な海やサンゴ、魚が豊富な海にもっとも適した、よりアクティビティ向けなボード。
  • かわいい透明なボードにより写真映え効果抜群!
    綺麗な沖縄の海をより一層引き立ててくれる役割を果たしています

最大の魅力は、ボード全体が透明になっていること

透明度の高い石垣島の海との相性はまさに抜群です。

石垣島の海は本当に透明度が高いので

海の中に入らなくても、クリアサップから下を覗くだけで、綺麗な珊瑚、海藻や魚たちを見ることができます

サップの種類は様々 『折り畳めて持ち運びが便利なものも!?』

大きく分けるとSUPボードの種類は2種類

  • ハードボード : 硬い素材のボード
  • インフレータブルボード : 空気を入れて膨らませたり、空気を抜いて折り畳めたりすることで持ち運びが楽な柔らかいビニール素材のボード。

ハードボード

FRPや木、竹などで作られていて、表面が硬い素材でできているボード。

表面が硬いので、ボードのしなりが少なく、波に乗ったり、長距離を移動したり、スピードを出したりできる本格派ボードとして様々な種類のハードボードがラインナップされています。

ハードボードにはさらに用途に合わせた様々な形状が

  • レースボード…スピード特化型の尖った形状【レース用ボード】
  • ウェーブボード…波をつかみやすい形状【サップサーフィン用ボード】
  • オールラウンドボード…クルージング向きの最もメジャーな形状【クリアサップもこの形状】
  • フィッシングボード…釣り道具が固定できたりボードが転覆しにくい形状【釣り用ボード】
  • ヨガマットボード…ヨガをしやすいように横幅が広く短め【ヨガ専用ボード】

ハードボードは本体を折り畳むことができないので、車での移動の場合は大きめの車に格納するかルーフに乗せるなどの方法が必要となります。

インフレータブルボード

ビニール系素材から作られる、空気を入れて使用するボード。

空気を入れて使用するので浮力が高くスイスイ移動できます。

バッグに入った状態で持ち運ぶことができるので、旅先への持ち込みや車から離れた場所へ持っていくことも可能。

浮力が高くスイスイ移動ができることがある反面、風に流されやすく事故につながる可能性も少し高くなります。

また、空気を入れて使用するため、鋭い岩肌や貝殻などで表面に穴が開いてしまうことも。

取り扱いや、使用方法には注意が必要。

インフレータブルボードのメリット、デメリット

メリット

  • 空気を抜いてコンパクトになる事で持ち運びが便利
  • 安価に購入することが可能

デメリット

  • 風の影響を受けやすく、事故につながるリスクが大きくなる
  • 傷がつくと、穴が空いて使えなくなる可能性がある

石垣島観光を荷物レスで楽しめる新サービスはこちら!

南ぬ島石垣空港 ⇆ 宿泊ホテル などの面倒な荷物運搬を請け負うポーターサービスが新スタート!

RedCapsの便利サービスでスキマ時間まで石垣観光を堪能しよう!

クリアサップはどんな人におすすめ?

透き通った海を、海の上でSUPから覗けちゃう新感覚アクティビティ

普通のSUPとはまた少し違った特別な経験を体験できちゃいます!

同じ綺麗な海でも一味違う写真や動画を残したい、写真好きな人

クリアサップ×石垣のエメラルドブルーの海は最高の撮れ高です!

海の中を泳ぐ魚や珊瑚がそのまま見えるので、景色だけじゃなく海の中まで写真に収めることができ、普通のサップでは撮れないクリアサップならではの写真を撮れちゃいます。

水着は着たいけど、海で泳いだり全身濡れるのはちょっと嫌だなって人

泳がなくても、濡れなくても海のアクティビティを満喫できるのがクリアサップ!

せっかくの沖縄、かわいい水着で海で写真を撮りたいけど濡れたくないな、、

でも海を感じたいな、そんな方には超おすすめです!

ゆっくりしたい、ビーチでのんびりチルタイムが好きな人

がっつりアクティビティ感は求めてない、海でゆっくりするのが好きって人はぜひサップに揺られてみてください!

ボードの上に立つ必要はないです、ボードから両足を出して座ったり、波に揺られ、風を感じ、たまに下を覗きながらお魚を観察したりと極上のチルタイムを体験できます。

チル派の人たちは特に夕日の時間のクリアサップがおすすめです!

茜色に染まるクリアSUPクルーズ

ダントツ女性人気

最近は、特に女性のお客様、女子旅での参加が増えてきています。

透明なボードの上に立って海の上をゆっくり進んでいくこの体験は、見た目の美しさだけでなく、心も休まります!

都会では感じることのできない、騒音のない自然環境でのSUP体験は、なんとも言えない、ほっと落ち着いた感情にもさせられます。

都会の喧騒から離れ、癒される旅を求めてぜひご参加してみてください。

他にも、海に全身入らなくていい、メイクや髪が崩れにくい、写真が可愛く撮れると言うのも女性人気が高い魅力の一つです。

初心者でも安心

初めてだけど大丈夫かな?

そんな不安をお持ちの方、安心して下さい。

終わってみれば、全然余裕だった!となるはずです!

クリアサップは初心者の方でも楽しめるように設計された大きく安定感のあるボードです。

どのアクティビティもそうですが、最初にインストラクターからしっかりとしたレクチャーを受けるため初心者でも安心安全です。

それでも不安な方は、立たなくても座ったままゆっくり進むことも可能なので、体力や運動能力に自信が無い方でも安心して参加できます。

石垣島でクリアサップを体験しよう!

言わずもがな沖縄の海は世界の中でもトップクラスの透明度を誇ります。

遠浅で、沿岸部にも珊瑚、魚が豊富で、となると

世界を探してもあまり類をみないほど貴重な海と言えますね。

ぜひ、せっかく石垣島にきたのなら、透明度抜群の海をクリアサップで堪能してみてください!

ここからはクリアサップを体験するにあたっての、ツアーに参加するメリットを見てみましょう!

ツアー参加のメリット:①楽しむだけでたくさんの思い出もゲットできる

嬉しいツアー参加特典

写真撮影付き

在住歴の長いガイドが各所で素敵な写真を撮ってくれます!

ドローン撮影

ドローンオプション付きでご予約いただけば、空撮データもプレゼント

空からの視点でしか味わえない景色を思い出に残すことができます!

ドローンオプションの魅力についてはこちら!

ツアー参加のメリット:②レンタカーがなくても安心!

市街地エリアからの無料送迎付き!

レンタカーを借りる予定がない方や、免許を取得していなくてレンタカーでの移動ができない方でも安心してご参加頂けるように、石垣島の市街地エリアからの送迎はプラン料金に込み込み!

実は石垣島って外周が約150kmも続いていて、クリアサップの開催ポイントまでも結構な移動距離に、、

そんな時にお役立ちの送迎付きプランをぜひ試してみてくださいね!

石垣島観光でのアクセスについて!【レンタカーを借りるメリット・デメリット徹底解説】

ツアー参加のメリット:③その日の最適なポイントでサップ体験ができる

石垣島ってすごい天気や風の状況も変わりやすくて、ポイント選びはガイドたちが一番苦労するところでもあります、、

でもでも、経験豊富なガイドたちが今までの経験から最適な判断を下すので、その日の最適なポイントでサップ体験ができるのも魅力の一つ。

風の影響をモロに受けやすいのが、サップ体験の大きなデメリットでもあるので、安全に楽しみたい方はツアーに参加するのがオススメです!

マーレのツアーで使用する開催ポイントの魅力をまとめてみました!

底地ビーチ

ツアーで一番使うことの多いビーチがここです。

海はもちろんのこと、海から見る陸側の景色も圧巻。

まるでモアナの世界、ジャングル感もあり秘境を味わうことができます。

夕日の名所でもあるため、夕方の時間のクリアSUPも最高です。

よかったらシェアしてね!
目次