

梅雨時期も明けて、沖縄はまいにち夏日和が続いております!
梅雨の統計開始以降、最速の梅雨明けだったみたいですね!
梅雨明けと聞けば、そろそろ夏休みの旅行を計画し始めた方も多いのではないでしょうか?
「沖縄に行きたいけど、石垣島と宮古島、どっちがいいの?!」
これ、きっと誰もが一度は迷うポイントだと思います。
どちらも、ため息が出るほど美しい海と、のんびりした空気が魅力の離島。
でも、実はそれぞれに“旅のスタイルに合った特徴”があるんです!
この記事では、石垣島と宮古島の違いや魅力をわかりやすく比較しました。
あなたにぴったりの島がどっちなのか、きっとヒントが見つかるはず。
理想の沖縄旅行を叶えるために、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
この記事を書いた人

土本 勝也(ツチモト マサヤ) あだ名:まーちゃん
いい意味で常にニヤニヤして白い歯を輝かせてます。
自然と皆様の笑顔を引き出す、楽しい世界観を作るのが大好きな自称イケメンマッチョです。※マーレのGoogleクチコミ参照
目次
石垣島と宮古島どっちに行こうかな・・・

沖縄旅行といえば本島も魅力的ですが、より非日常感や特別なリゾート体験を求めるなら、石垣島と宮古島が人気な選択肢ですよね。
どちらも透明度の高い海とゆったりとした島時間が流れる離島でありながら、それぞれに異なる個性と楽しみ方があるのでチャックしていきましょう!
石垣島の特徴

石垣島は、八重山諸島の中心にある島で、竹富島や西表島に行くときの「離島めぐりの拠点」として有名な島です。
市街地には飲食店やお土産屋さんもたくさんあって、レンタカーがなくても気軽に観光できちゃうのが嬉しいポイント!
とにかく動き回って、いろんな場所を楽しみたい!って人にはぴったりの島ですよ。
宮古島の特徴

宮古島のいちばんの魅力は、なんといっても真っ白な砂浜と、びっくりするくらい透き通った海!
どこに行っても海外のような絶景が広がっていて、写真を撮るのが楽しくなるスポットばかりです。
さらに、おしゃれで快適なリゾートホテルも多いので、ホテルステイをゆっくり楽しみたい人にもぴったり。
のんびり過ごしたい人や、美しい景色に癒されたい“大人旅”にもおすすめの島ですよ!
結論、どっちがいいの?

石垣島と宮古島、どちらも素敵な旅先ですが、「何を目的に旅するか」によっておすすめの島は変わってきます。
以下の比較表を参考に、自分の旅スタイルに合うのはどちらかをチェックしてみましょう!
こんな人におすすめ! | 石垣島 | 宮古島 |
離島巡りも楽しみたい | ◎ 【竹富島、西表島などへ簡単にアクセス可】 | △ 【周辺に小さな島はあるが数が少ない】 |
アクティビティを満喫したい | ◎ 【ダイビング・シュノーケル・サップ】 | ⚪︎ 【ビーチでのんびり系が中心】 |
市街地での観光や食事を楽しみたい | ◎ 【繁華街が充実・便利】 | △ 【自然中心で店舗はやや少なめ】 |
インスタ映えをしたい | ⚪︎ 【スポットが点在している】 | ◎ 【どこでも絵になる風景】 |
リゾートホテルでゆっくり過ごしたい | ⚪︎ 【ホテルは多いがリゾート感は少ない】 | ◎ 【ゆっくりできるリゾートホテルが豊富】 |
旅の目的に応じて、あなたにぴったりの島を選ぶのが後悔しない旅行の第一歩です!
ここからは、それぞれの島の特徴や体験できる観光スポットやグルメ、アクティビティについて詳しくご紹介していきます。
石垣島と宮古島の交通手段やアクセスについて

石垣島 | 宮古島 | |
レンタカーあり | ◎ 不自由なく移動できる | ◎ 不自由なく移動できる |
レンタカーなし | ⚪︎ 市街地や離島観光のみなら無しでも楽しめる | △ 観光スポットが点在 公共の機関も少ない |
石垣島も宮古島も、自然たっぷりの離島だけに、公共交通はちょっと不便…。
なので、基本的にはどちらの島も「レンタカー移動」が大前提!
石垣島
石垣島は市街地がコンパクトにまとまっていて、飲食店やお土産屋さんも集まってるから、徒歩やバスでもなんとかなる場所も多いんですが、それでもやっぱり車があった方が断然ラク。
さらに、竹富島や西表島といった周辺の離島へのフェリーも、港が市街地からすぐなのでアクセスしやすいのがポイントです。
石垣島でレンタカーを借りるならここ!
マーレ石垣島


石垣島でおすすめのレンタカー6選!自由な観光を楽しむための完全ガイド | マーレ石垣島
石垣島の美しい自然や観光スポットを自由に巡りたい方にとって、レンタカーは非常に便利な移動手段です。 しかし、多くのレンタカー会社があり、どこを選べば良いのか迷っ…
宮古島
一方の宮古島は、観光スポットがあちこちに点在していて、メインのエリアも少しずつ離れてる印象。
市街地から絶景ビーチまでも距離があるので、移動はレンタカーが必須レベル!
ただ、島内には橋でつながってる伊良部島や来間島などもあり、ドライブ旅が楽しいのも宮古島の魅力です。
石垣島と宮古島へのアクセスについて

どちらの島も飛行機で行くのが基本です!
東京(羽田・成田)や大阪(伊丹・関空)などの主要都市からは、どちらの島にも直行便があるので、アクセスは割とスムーズ。
所要時間は、東京からだとどちらも約3時間〜3時間半くらい。
那覇経由で乗り継ぎするルートもありますが、直行便があるなら断然ラク!
ただし、便数や時間帯は石垣島の方がちょっと多めなので、フライトの選択肢を重視する人には石垣が便利かも。
石垣島へのアクセス方法はこちら!
マーレ石垣島


石垣島って飛行機でしか行けないの?石垣島へのアクセス方法や旅行計画に役立つ情報を徹底解説! | マーレ…
石垣島は、その美しい自然と豊かな文化で多くの観光客を魅了しています。 今回は、石垣島へアクセス方法や、飛行機の運行状況、混み具合、そして欠航情報など、旅行計画を…
石垣島と宮古島の島内での交通手段

先ほども触れましたが、どちらの島も観光するならレンタカーがマスト!
石垣島
石垣島は市街地に滞在するなら、ある程度バスやタクシーでもなんとかなります。
が、観光スポット巡りをしたり郊外のビーチに行くなら、やっぱり車があると自由度がグッと上がります。
石垣島の観光スポットの王道『川平湾』への行き方!
マーレ石垣島


川平湾への行き方完全ナビ!石垣島の人気観光スポットを満喫しよう | マーレ石垣島
石垣島に旅行を計画中で、川平湾への行き方に悩んでいませんか? 家族連れの旅行者にとって、初めての場所へのアクセスは大きな不安材料。 今回のコラムでは、石垣島の絶景…
宮古島
宮古島はもう、移動手段はレンタカー一択といってもいいくらい。
実際に宮古島に訪れるかたも、ほとんどがレンタカーを借りています。
空港でそのまま借りて、絶景ビーチを巡る旅が王道スタイルです!
石垣島と宮古島のグルメ比較!

石垣島と宮古島って、実はグルメもけっこう違いがあります。
石垣島はガッツリ系や肉料理が多くて、宮古島は素朴で優しい味の島ごはんが中心。
どちらの島も美味しいものだらけなので、食べ比べてみるのも楽しいですよ!
石垣島と宮古島のオススメグルメについて解説していきます!
石垣島と宮古島、どっちのグルメも個性があってめちゃくちゃおいしいので、ぜひ旅の途中でいろいろ食べてみてくださいね!
石垣島のおすすめグルメ3選!

せっかくなら旅行中ぐらいは、カロリーなんて気にせずに美味しいグルメにがっつきたいですよね!
石垣島には、観光途中に軽食として楽しめるプチグルメもたくさん存在します。
石垣島オススメグルメ:①石垣牛の焼肉

石垣島といえばやっぱり石垣牛!
とろけるような柔らかさと旨みが最高。
焼肉やステーキで贅沢に味わってください!
石垣牛が楽しめる焼肉店10選!
マーレ石垣島


石垣島の焼肉特集!地元民が通う名店から観光客にも大人気のお店10選 | マーレ石垣島
石垣島を訪れた際、どの居酒屋で食事を楽しむか、何を食べようか悩みますよね。 沖縄料理の居酒屋や焼肉、沖縄そばなど、選択肢は豊富ですが、実は石垣島には焼肉屋が70軒…
石垣島オススメグルメ:②八重山そば

あっさりした出汁にもちもちの麺、三枚肉やかまぼこがのった優しい味わいのそば。
地元の人もよく食べる定番ごはんです。
八重山そばが堪能できるそば屋10選
マーレ石垣島


石垣島で絶対食べたい!現地スタッフおすすめのそば屋さん10選 | マーレ石垣島
沖縄といえば、その美味しい「沖縄そば」が有名です。 特に石垣島には、美味しいそば屋さんがたくさんあります。 その中でも特におすすめの「沖縄そば」「八重山そば」「ソ…
石垣島オススメグルメ:③スパムおにぎり

ごはんにスパムと卵焼きをのせて海苔で巻いた、沖縄の王道おにぎり。
コンビニや売店でも買える手軽さで、小腹がすいたときにぴったりです!
宮古島のオススメグルメ3選!

宮古島はソウルフード以外にもオシャレなお店もたくさん!
宮古島でぜひとも堪能して頂きたいグルメを3選まとめてみました!
宮古島のオススメグルメ:①宮古そば

宮古島のソウルフード!
やさしい味のスープにちょっと平たい麺がよく合います。
三枚肉ものっていて満足感あり。
宮古島のオススメグルメ:②ガーリックシュリンプ

にんにくの香りが食欲そそる人気メニュー!
プリプリのエビにガーリックバターが絡んで最高。
最近では若者の間で流行中のガーリックシュリンプ。
おしゃれなカフェとかでもよく見かけます。
宮古島のオススメグルメ:③サーターアンダギー

沖縄の定番おやつ!
外はカリッと中はふわふわ。島の市場とかで気軽に買えて、食べ歩きにもぴったりです!
石垣島と宮古島の観光地を比較!

石垣島と宮古島って、どっちも海がキレイで自然が豊か!
でも実は、それぞれに違った魅力の観光スポットが存在します。
ここでは、特におすすめの場所をサクッと紹介していきます!
石垣島のオススメ観光スポット3選

石垣島には島内のみならず、周辺に広がる八重山諸島での離島観光も堪能できるのがオススメポイント!
今回は石垣島の島内でのオススメ観光スポットを3選紹介していきます!
離島観光も楽しみたい方はこちらもチェック!
マーレ石垣島


【2025年最新情報】石垣島から行ける離島特集!手軽に楽しめる離島からたっぷり堪能したい離島までを徹底解…
せっかくの石垣島旅行を計画したなら、石垣島周辺に広がる離島も観光候補に入れたいですよね! 八重山諸島は10の有人島と無数の無人島から構成されており、石垣島はその玄…
石垣島のオススメ観光スポット:①川平湾【かびらわん】

石垣島に来たらまずここ!
エメラルドグリーンの海がほんとにキレイ。
グラスボートでサンゴや魚を見ながらのんびりクルーズも楽しいですよ!
川平湾 基本情報
名称:川平湾
住所:沖縄県石垣市川平
営業時間:24h
定休日:なし
電話番号:なし
川平湾観光を検討中の方はこちらをチェック!
マーレ石垣島


石垣島の絶景!川平湾の魅力とおすすめアクティビティなど楽しみ方を紹介! | マーレ石垣島
石垣島に行くなら川平湾は見逃せません!でも、「何をすればいいの?」そんなあなたの疑問に現地スタッフがお答えします! このコラムは、初めて石垣島を訪れる方や、川平…
石垣島のオススメ観光スポット:②バンナ公園

ちょっと自然の中を散歩したい人にぴったり。
展望台から島を一望できるし、夜は星空もバッチリ見えます☆
島クオリティの夜景も綺麗ですよ!
バンナ公園 基本情報
名称:県営バンナ公園
住所:〒907-0023 沖縄県石垣市石垣961−15
営業時間:9:00~21:00
定休日:なし
電話番号:0980-82-6993
3~5月限定でバンナ公園ではホタルの観察もできる!
マーレ石垣島


【2025年最新情報】石垣島のホタル観察!美しい自然に光輝く天然イルミネーション!日本一小さなヤエヤマヒ…
今年も石垣島のホタル鑑賞の時期がやってきました! 2月中旬から5月末までの短い期間でしか見ることのできない幻想的な世界を体験しに行きましょう♪ 発光時間は日没後の約1…
石垣島のオススメ観光スポット:③石垣やいま村

昔の沖縄の暮らしを体験できる場所です。
シーサー作ったり三線弾いたり、文化体験ができて小さなお子さんから大人の方も楽しめます。
最近はSNSでもよく出てきますが、可愛いリスザルと触れ合うこともできますよ!
石垣やいま村 基本情報
名称:石垣やいま村
住所:〒907-0021 沖縄県石垣市名蔵967−1
営業時間:9:00~17:30
定休日:なし
電話番号:0980-82-8798
宮古島のオススメ観光スポット3選

宮古島はなんといっても白い砂浜に、手付かずの雄大な自然がオススメ!
ドライブついでに寄れるおすすめのスポットを3選まとめてみました。
宮古島のオススメ観光スポット:①与那覇前浜ビーチ【よなはまえはま】

ここは東洋1の綺麗な海!
砂も白くてふわふわだし、空と海の青が最高にマッチして映え写真撮るならおすすめ!
与那覇前浜ビーチ 基本情報
名称:与那覇前浜ビーチ
住所:〒906-0305 沖縄県宮古島市下地与那覇1199番
営業時間:24h
定休日:なし
電話番号:0980-76-2177
宮古島のオススメ観光スポット:②伊良部大橋【いらぶおおはし】

橋から見える海のグラデーションが度肝を抜きます。
ドライブするだけでテンション爆上がりです。
ここは何度訪れても毎回感動。
伊良部大橋 基本情報
名称:伊良部大橋
住所:〒906-0000 沖縄県宮古島市
営業時間:24h
定休日:なし
電話番号:0980-72-2769
宮古島のオススメ観光スポット:③東平安名崎【ひがしへんなざき】

島の端っこにある絶景スポット。
断崖と海の迫力がすごいし、灯台からの景色も爽快!
朝日や夕日スポットとしてもおすすめ!
東平安名崎 基本情報
名称:東平安名崎
住所:〒906-0000 沖縄県宮古島市城辺保良1221−14
営業時間:24h
定休日:なし
電話番号:0980-72-3751
どっちの島にもそれぞれの良さがあって、何回行っても楽しめるのが南の島のいいところ♪
さあ、あなたはどっちの島の虜になるかな?
石垣島と宮古島のアクティビティ比較

石垣島も宮古島ものんび〜り観光もいいけど、アクティブに海遊びなどを堪能したい方でも満喫できるのもオススメポイント!
それぞれの島のオススメアクティビティを3選まとめてみたので、チェックしていきましょう!
石垣島のオススメアクティビティ3選

石垣島の海遊びはアクティビティへの参加が主流!
大きな山も多く、自然の恵みがたくさんある石垣島の海はサンゴや魚などの海の仲間も沢山いるので、特にシュノーケリングやダイビングが人気です!
石垣島のオススメアクティビティ:①青の洞窟探検&ウミガメシュノーケリング

神秘的な「青の洞窟」。
透明度バツグンの海でウミガメにも高確率で出会えて、まるで映画のワンシーンみたいな体験ができます♪

青の洞窟&ウミガメ遭遇率95%シュノーケル!
石垣島のオススメアクティビティ:②クリアsup体験

ボードが透明だから、漕ぎながら海の中が見えるのが最高!
サンゴや魚を真下に見ながら、ゆったりクルージングできる贅沢な時間です。

石垣島でクリアサップクルーズ!
-透明な世界に癒されよう-
石垣島のオススメアクティビティ:③ヤシガニナイトツアー

夜の石垣島もお楽しみポイント満載!
巨大なヤシガニや夜行性の生き物を探す冒険は、子どもも大人もワクワク間違いなし!
星空も感動レベル!

お手軽ナイトウォッチングツアー
-未知の生物との遭遇-
宮古島のオススメアクティビティ3選

宮古島は、特に白い砂浜と青い海が特長!
海の青さは『宮古ブルー』なんて名前も付くほど!
もちろん景色を楽しむのもよしですが、宮古島もアクティビティが盛んなのでオススメ3選見ていきましょう!
宮古島のオススメアクティビティ:①八重干瀬【やびじ】シュノーケル

宮古ブルーの海に浮かぶサンゴの楽園「ヤビジ」!まるで天然のプール。
宮古島に行くなら必ず行ってほしいアクティビティ!
宮古島のオススメアクティビティ:②マングローブsup体験

のんびり流れる川をSUPで探検!
マングローブ林の間をすいすい漕ぎ進むのは、ちょっとした冒険気分。
静かで癒しの時間を過ごせます♪
宮古島のオススメアクティビティ:③パラセーリング

宮古島の絶景を空からひとりじめ!
海の上をフワッと飛ぶ感覚は爽快で、サンゴ礁の広がる景色に大感動。
海に入る心配もないから、濡れたくはないけどアクティビティは楽しみたい方でも安心!
まとめ:自分のスタイルに合った旅行先を探そう!

石垣島と宮古島、どっちも魅力たっぷりで選べない…!
そんな方も多いはず。
でも、それぞれの「島の個性」を知っておくと、自分の旅行スタイルにピッタリ合った旅ができます♪
石垣島の魅力をおさらい!

- 観光・自然・グルメ・離島がコンパクトに全部楽しめる!
- 青の洞窟やウミガメシュノーケル・サップ・ダイビングなど、アクティビティが豊富で選択肢が多い!
- ローカルフードや、料理のバリュエーションも多く、食通な方でも堪能できる!
⇧アクティブに動きたい!自然も文化もグルメも全部楽しみたい人にオススメ!⇧
宮古島の魅力をおさらい!

- とにかく海が美しい!青い海【宮古ブルー】に癒されたいならココ!
- 八重干瀬シュノーケルやマングローブsup・パラセーリングなど、のんびり&爽快な遊びがいっぱい!
- 素朴ながらも温かみのある島グルメがたくさん!
⇧ゆったりした時間を過ごしたい!とびきり綺麗な海に癒されたい人にオススメ!⇧
どちらの島も魅力的だからこそ、自分が「何を一番楽しみたいか」を考えることが大事。
アクティブ派?のんびり派?グルメ重視?写真映え重視?
自分に合った島を選べば、きっと最高の旅になりますよ!
石垣島観光で荷物移動にお困りの方はこちらをチェック!
マーレ石垣島


石垣島旅行を荷物ナシで堪能する新しい観光スタイル!?『“荷物レス”で旅行はもっと楽しくなる!』荷物配送サ…
旅行に行くときに衣類や必需品の荷物をまとめて収納するのに便利なキャリーケース。 でもキャリーケースを運びながらの観光は面倒ですよね、、 『キャリーケースさえなけれ…